日本で唯一の里山ジップスライド

『フォレストアドベンチャー・こすげ』は、奥多摩のちょっと奥に位置する多摩川源流の里・小菅村にあるパークです。
針葉樹と広葉樹が混在する森に、「アドベンチャー(AD)コース」と「キャノピー(CP)コース」のそれぞれ特徴あるコースがあります。
ADコースでは、日本で唯一の「森から飛び出し、畑を越え里山を見下ろす」ジップスライドが、行きと帰りでそれぞれ130m超! 木と木の間のアクティビティも「高い!」「長い!」とスリル満点。なんと、最高地点は高さ15mです!
CPコースは、身長110cmぴったりから、ご高齢の方、障がいを持った方でもご利用しやすいよう他パークよりもアクティビティの難易度を低くしたユニバーサル設計。
7つのサイトのうちには、国内では数少ない「ジップスライドをすぐ滑ることができる」ものもあり、小学1,2年生までの、初めてのフォレストアドベンチャー体験には最適です。
隣接施設には、レストランやテイクアウトコーナーのある「道の駅こすげ」や、高アルカリ性温泉「多摩源流 小菅の湯」があり、冒険後の汗もすぐ流せます。
また、コース以外にも壁をよじ登る「ボルダリング」や、「スラックライン」など話題のアクティビティも続々登場。無料のキッズコーナーや、ヤギのいる畑など、コース利用出来ない幼児の方にもお楽しみいただけます。
東京都心から2時間の小菅村は手つかずの自然で満たされ、車で15分以内に、滝、ハイキング、釣り、川遊び、キャンプ/バーベキュー、登山など、自然を満喫できる魅力がいっぱい!
東京方面からお越しであれば、道中には御岳渓谷で盛り上がっているラフティングやシャワークライミングなども。また足を伸ばして甲州方面には、フルーツやワインなど山梨の魅力が盛り沢山。
小菅村で楽しむ、または、フォレストアドベンチャー・こすげを通過点に楽しむ。 ちょっとアクセスは不便かもしれませんが、ここでは色々な楽しみ方が出来ます。
ご家族で、お友達と、ここでしか出来ない体験をご一緒にどうぞ!
- 080-4857-7406
- kosuge@foret-aventure.jp
- 〒409-0211 山梨県北都留郡小菅村3445 道の駅こすげ・多摩源流温泉「こすげの湯」隣接
施設・設備
レンタル
販売
アクセスACCESS
フォレストアドベンチャー・こすげは、東京都奥多摩町のちょっと奥、山梨県上野原市のちょっと上に位置する山梨県小菅村にあります。
松姫峠の下を貫く松姫バイパスが開通し、中央道・大月ICから約30分のアクセスとなり、圏央道海老名ICからも近いパークとなりました。下記にも案内ございますが、詳しくは当パークHP(https://www.fa-kosuge.com/post/【渋滞回避のススメ】賢く回避でストレスフリーなドライブを!)をご覧ください。
車でお越しの方DIRECTIONS BY ROAD
- 東京方面から
- 中央自動車道・大月ICが最寄りとなります。大月ICでしたら施設も充実した談合坂サービスエリアで一息入れてから小菅村にお越しいただけます。 両IC下りてすぐに小菅村までの案内看板がございますので、その看板どおりにお進み下さい。
- 海老名方面から
- 八王子ICから中央道・大月IC、もしくは上野原ICが最寄りとなります。東名方面からは比較的渋滞も少なくお越しいただけますので、ぜひ、海老名方面からの皆さまのお越しをお待ちしております。
- 青梅方面から
- 埼玉方面、首都高を通らないお客様は、圏央道・青梅ICから下道で1時間ちょっとでお越しいただけます。 奥多摩湖沿いの国道411号線→国道139号線をお進み下さい。奥多摩湖の雄大な景色をご覧いただきながらフォレストアドベンチャー・こすげにお越しいただけます。
施設概要OVERVIEW OF FACILITIES
専用Webサイト | https://www.fa-kosuge.com/ |
---|---|
コース数 | アドベンチャーコース / 5サイト 42アクティビティ キャノピーコース / 7サイト 31アクティビティ |
コースマップ | ![]() |
開業日 | 2013年4月26日 |
運営 | 山梨県小菅村役場 / 株式会社 源 |
利用条件・料金CHARGE
- アドベンチャーコース: 小学4年生以上もしくは身長140cm以上、体重130kgまで
-
- 18才未満の方は、保護者もしくは同等の資格を持つ方とご一緒にご参加ください。
- 18才以上の方1名につき子供2名まで同伴可能です。
- キャノピーコース: 身長110㎝以上、体重130㎏まで
-
- 小学3年生未満のお子さまは、保護者(または同等の資格のある18歳以上の方)が一緒に体験していただく必要があります。また、保護者の方1名につき4名までお子様を引率できます。
- 小学3年生以上のお子様は、コース下から保護者の方の付き添いが必要です。
アドベンチャーコース
ご利用料金
子供(~17才) Under 18 years old | ¥2,800 |
---|---|
大人(18才以上) | ¥3,800 |
キャノピーコース
ご利用料金
1人 | ¥2,800 |
---|
※1 15名様以上の団体様の場合はお電話にてご予約承ります。
営業日カレンダーCALENDAR
動画CHARGE
ADコースは、「高い」「長い」が特徴的! 森を飛び出す里山ジップスライドは爽快感抜群♪ CPコースは、ジップスライドのない簡単なサイトもありながら、全体としては5本のジップスライドを楽しめます! 「初めて」「ジップスライド好き」なお子様におすすめです♪ 隣接する道の駅、温泉以外にも、車で10分弱の距離に夏のアウトドアの環境が盛りだくさん! キャンプやBBQ、釣り、川遊びなどなど♪よくある質問FAQ ※質問をクリックすると答えをご覧いただけます。
- 所要時間はどのくらいですか?
- 更衣室やロッカーはありますか?
- 小さい子供が遊べる遊具はあるの?
- 食べ物、飲み物の販売はありますか?
- 送迎はありますか?
メッセージMESSAGE

- 2020/12/20 【こすげ】2021/1月の営業について
大変な状況下ではありますが、日々現場でご尽力いただいている関係者の皆様に感謝致しております。
ご来場の皆様のご協力もあり、日々の生活のリフレッシュの場として今年も無事に営業させていただきました。
2020年の営業は本日をもちまして終了とさせていただきます。
ご来場、誠にありがとうございました。通常3月まで冬季休業致しておりますが、2021年1月はアドベンチャー(AD)コースのみで
・営業日:16日、17日、23日、
24日、30日、31日
・1、3、5サイト2時間周り放題
・ご案内回10時、11時、12時、13時 (受付は20分前)
・利用料:温泉入浴料込みで大人3,800円、小人2,800円
・事前予約制 (電話08048577406、メールkosuge@foret-aventure.jp )にて営業致します。
だいぶ寒い時期ではありますので、防寒対策ばっちり、温泉であったまることを楽しみにご来場ください。どれだけ冷え込むのか戦々恐々です・・・
これからは1月の営業日まで巣篭もりとなりますが、出来ることを少しずつ積み重ねていきたいと思います。
今年もありがとうございました。
1/24(日)は積雪のためcloseとさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程どうぞよろしくお願い致します。- 2020/11/19 【こすげ】感染症対策についての再度のご案内
ご覧いただき、ありがとうございます。
日増しに感染者数が増えてる状況下、皆様の健康を守り、社会的負担を増大させない為にも、再度感染症対策についてお知らせ致します。ご来場のお客様には、以下の内容をご確認いただき、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ー営業ー
○完全予約制での営業
○3密を避ける為の入場制限(一回あたりのご案内人数の制限)
○ソーシャル・ディスタンシングの徹底換気のされる自然の中ではございますが、3密のうち特に「密集」「密接」を避ける為の対策を強化しております。
ースタッフの対応ー○毎日体温・該当症状等の健康チェックと記録をしております。
○適宜アルコール消毒、手洗い・うがいを行っております。
○マスク、状況に応じてフェイスガードを着用して接客対応させていただきます。
○安全を保てる上での最低限の人数での接客応対体制をとらせていただきます。
○日常での感染、感染拡大リスクを避ける生活行動に注意しております。
※公共交通手段での移動は控えています。ー施設の対応ー
○誓約書記入台、ボールペン等へ除菌/アルコールスプレーを使用します。
○アルコールスプレーを用意しています。
○密集、密接をなるべく避けられるよう時間・人数制限を致しております。
○ソーシャル・ディスタンシングの徹底
・密集、密接を避けられるよう動線や各種レイアウトの変更、サブコンテンツの撤収を実施しました。・スタッフによるお客さま写真撮影はせず、ご自身でお撮りいただけるよう撮影スポットを用意しました。
・受付、安全装具着脱、待機場所での間隔が開けられるご案内を実施致します。
ーお客さまへのお願いー
ご不便をおかけいたしますが、皆様の健康と安全のためにも心よりご協力お願い申し上げます。
○呼吸器疾患症状(咳・くしゃみ等)や発熱などウイルス罹患の疑いがある方はご来場をお断りします。
○上記の症状ではなくても、いつもと体調が違うと感じる方、罹患・重症化リスクの高い方はご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
※キャンセル料金はございません。いつでも皆様のご来訪をお待ちしております。
○飛沫感染を防げる装具の着用をお願いいたします。(必須)
※お持ちでない場合は、受付にてマスクをお買い求めください。
○他のお客さまとの間接的接触(ケーブルを握る際)を防ぐ為に手袋の着用をお願いします。お忘れの方は受付でご購入ください。
○当日、お客様に体調についての確認をさせていただきます。運営側が発熱していると確認、認識した場合、参加をご遠慮いただくことがございます。
○受付時の密集を防止するために「事前のルール確認・誓約書のご記入」「お会計金額のご用意(現金)と代表者様によるお支払い」をお願い致します。
○ご食事は、手洗い後パーク外でされるようお願いいたします。
※100%の除菌は出来ないため、ご自身での接触感染を防げる行動をお願い致します。今後もお客様とスタッフの健康と安全の確保を最優先に、必要な対策を講じていきます。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。フォレストアドベンチャー・こすげ
TEL:080-4857-7406
MAIL:kosuge@foret-aventure.jp- 2020/10/13 【こすげ】通年スタッフ/地域おこし協力隊募集中
こんにちは、FAこすげです。
今回は人財募集のお知らせです!
コロナ禍でも屋外ということで皆様にお楽しみいただいている当施設ですが、通年スタッフを募集しております。→ 募集ページはこちら
冬季はパークclose(もしくは限定営業)となりますが、パーク運営以外の業務もあります!!
森林を活用したサービス事業としてフォレストアドベンチャーの運営をしておりますが、隣接する小菅の湯に薪ボイラーの導入が予定されており、その熱供給にも携わっていくことになりました。・立木を活かしたフォレストアドベンチャー事業
・熱エネルギーとして森林(間伐材等)を活用するエネルギー供給事業森林との新しい関わり方がここにあります。
小菅村地域おこし協力隊としての採用(配属)なので、小菅村への移住ということになります。
地方移住がトレンドにもなってるようですが、山村で暮らし・働く、そんな時間の過ごし方はいかがでしょうか。皆さまからご応募お待ちしております!!
→ 募集要項はこちら
Zoom等でのリモート相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。
080-4857-7406
観光施設がメインですが、小菅村の風景はこちらの動画に紹介されています。
FAこすげの魅力はこちらからどうぞ。
スタッフ紹介 はこちら
働き方、暮らし方のちょっとしたご参考になれば。。。- 2020/10/02 【こすげ】GoToトラベル「地域共通クーポン」の取得につきまして
- 数多くのお問い合わせいただき、ありがとうございます。FAこすげです。地域共通クーポンですが、現時点では「紙クーポン」
の取り扱いで開始しております。
(電子クーポンは手続き中です。)クーポンの利用ですが、受付時に紙クーポンをご提出いただき・差額が生じた分については現金で残りをお支払いいただく・もしくはお釣りがでませんが、クーポンのみで 体験をご案内をさせていただきます。 恐れ入りますが、クーポンの発行は当施設では行っておりません。旅行業者・宿泊事業者より配布されますので、ご利用の旅行会社・宿泊施設にお問い合わせくださいますよう、お願い致します。(フォレストアドベンチャーのご予約のみでは、クーポンの取得はできません。GoToトラベル事業でのご旅行が条件となります。)フォレストアドベンチャー・こすげ(2020/10/6更新) - 2020/08/12 【こすげ】コース利用可能な靴のご案内
感染症対策にご協力いただきながらのご来場、ご利用、誠にありがとうございます。
引き続き、熱中症にも気をつけながら、野外での濃(-NO-)密なアクティビティをお楽しみいただければ幸いです。
『濃(-NO-)密』というフレーズは、他のフォレストアドベンチャーパークのTwitterからの拝借です!
1点改めてのご確認、お願いです。
フォレストアドベンチャーでは、最後に地面に滑り降りるジップスライドはウッドチップに着地致します。
その際にお怪我をされないように、足首以下が全てが覆われているスニーカー等の運動靴でのご利用が、安全上ルールとなっております。この条件に満たないシューズの場合はパークでレンタルシューズをご利用いただくことになりますので、今一度ご確認よろしくお願い致します。
- 2020/05/26 【こすげ】営業再開のご案内
新型コロナウィルス感染症に罹患された皆様、及び関係者の皆様に謹んでお見舞いを、また、医療従事者を始め最前線でご尽力されている皆様に、深謝申し上げます。
緊急事態宣言が解除されたことを受けまして、5月30日(土)より営業を再開させていただきます。
※当面の間、土曜日、日曜日、祝日のみ
来場人数を制限させていただき、1回にご案内できる人数を縮小しての運営となるため【完全予約制】とさせていただきます。また、ご来場のお客様には、以下の内容をご確認いただき、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ー営業ー
○土日祝日のみ完全予約制での営業
○3密を避ける為の入場制限(一回あたりのご案内人数の制限)
○ソーシャル・ディスタンシングの徹底換気のされる自然の中ではございますが、3密のうち特に「密集」「密接」を避ける為の対策を強化しております。
ースタッフの対応ー
○毎日体温・該当症状等の健康チェックと記録をしております。
○適宜アルコール消毒、手洗い・うがいを行っております。
○マスク、フェイスガードを着用して接客対応させていただきます。
○安全を保てる上での最低限の人数での接客応対体制をとらせていただきます。
○日常での感染、感染拡大リスクを避ける生活行動に注意しております。
※公共交通手段での移動はとっておりません。ー施設の対応ー
○貸し出しかばんや、誓約書記入台、ボールペン等へ除菌/アルコールスプレーを使用します。
○手洗い用の、簡易水場、貸し出し液体石鹸、アルコールスプレーを用意しています。
○密集、密接をなるべく避けられるよう人数制限を致しております。
○ソーシャル・ディスタンシングの徹底
・密集、密接を避けられるよう動線や各種レイアウトの変更、サブコンテンツの撤収を実施しました。・スタッフによるお客さま写真撮影はせず、ご自身でお撮りいただけるよう撮影スポットを用意しました。
・受付、安全装具着脱、待機場所での間隔が開けられるご案内を実施致します。
ーお客さまへのお願いー
ご不便をおかけいたしますが、皆様の健康と安全のためにも心よりご協力お願い申し上げます。
○呼吸器疾患症状(咳・くしゃみ等)や発熱などウイルス罹患の疑いがある方はご来場をお断りします。
○上記の症状ではなくても、いつもと体調が違うと感じる方、罹患・重症化リスクの高い方はご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
※キャンセル料金はございません。いつでも皆様のご来訪をお待ちしております。
○飛沫感染を防げる装具の着用をお願いいたします。(必須)
※お持ちでない場合は、受付にてマスクをお買い求めください。
○他のお客さまとの間接的接触(ケーブルを握る際)を防ぐ為に手袋の着用をお願いします。お忘れの方は受付でご購入ください。
○当日、お客様に非接触体温計での体温測定を実施させていただく場合がございます。運営側が発熱していると確認、認識した場合、参加をご遠慮いただくことがございます。
○受付時の密集を防止するために「事前のルール確認・誓約書のご記入」「お会計金額のご用意(現金)と代表者様によるお支払い」をお願い致します。
○ご食事は、手洗い後パーク外でされるようお願いいたします。
※100%の除菌は出来ないため、ご自身での接触感染を防げる行動をお願い致します。今後もお客様とスタッフの健康と安全の確保を最優先に、必要な対策を講じていきます。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
フォレストアドベンチャー・こすげ
TEL:080-4857-7406
MAIL:kosuge@foret-aventure.jp※隣接する施設の状況は下記の通りです。
営業内容等は各施設webサイトのご確認をお願い致します。・小菅の湯:6/1(月)より営業再開予定
http://kosugenoyu.jp
・道の駅こすげ(物産館、レストラン):5/30(土)より時間短縮営業にて営業再開
http://kosuge-eki.jp/info/2406/
・小菅フィッシングビレッジ:5/30(土)より営業再開
https://fishingvillage.jp- 2020/05/15 【こすげ】休業期間延長のお知らせ
休業期間延長のお知らせ日頃より当施設をご愛顧いただきありがとうございます。
新型コロナウィルス感染症に罹患された皆様、及び関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
また、医療従事者を始め最前線でご尽力されている皆様に、深謝申し上げます。
当初5月16日(土)から営業再開する予定でしたが、隣接の都県が特定警戒地域に指定されていること、山梨県も都県をまたいだ移動の自粛を要請していることから、当面の間休業を延長することといたしました。再開の日時が決定した際には、ホームページやSNS等でお知らせいたします。
ご来場を楽しみにされていたお客様には度々の休業延長にて大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、引き続き隣接の道の駅こすげおよび小菅の湯も休業しており、駐車場やトイレも閉鎖していますのでご利用いただけません。
どうぞよろしくお願いいたします。フォレストアドベンチャー・こすげ
TEL:080-4857-7406
MAIL:kosuge@foret-aventure.jp- 2020/04/19 【こすげ】5/8まで臨時休業のお知らせ
【臨時休業期間のお知らせ】
フォレストアドベンチャー・こすげです。土日祝のみ営業とさせていただいておりましたが、緊急事態宣言の全国拡大を受けまして
《5月8日》まで臨時休業させていただくことになりました。ご来場予定のお客様には大変ご迷惑をおかけ致します。
お客様とスタッフの安全と健康を考慮した上での判断となりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご予約を頂いている皆様には直接のご連絡もさせていただきます。営業再開に関しましては《5月9日〜》を予定しております。
ですが状況により日程が変更になる可能性がございます。
ホームページ・SNS等でお知らせしますのでよろしくお願いいたします。フォレストアドベンチャー・こすげ
電話:080-4857-7406
メール:kosuge@foret-aventure.jp- 2020/04/12 【こすげ】営業状況のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止対策につきまして
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止、またお客さま・スタッフの安全と健康を考慮し、当施設では次のような営業、対策を実施させていただきます。
恐れ入りますが、ご来場の際にはご協力をお願いいたします。ー営業ー
○土日祝日のみ完全予約制での営業
○3密を避ける為の入場制限(一回あたりのご案内人数の制限)
○ソーシャル・ディスタンシングの徹底換気のされる自然の中ではございますが、3密のうち特に「密集」「密接」を避ける為の対策を強化しております。
ースタッフの対応ー
○毎日体温・該当症状等の健康チェックと記録をしております。
○適宜アルコール消毒、手洗い・うがいを行っております。
○マスクを着用して接客対応させていただきます。
○安全を保てる上での最低限の人数での接客応対体制をとらせていただきます。
○日常での感染、感染拡大リスクを避ける生活行動に注意しております。
※公共交通手段での移動はとっておりません。ー施設の対応ー
○貸し出しかばんや、誓約書記入台、ボールペン等へ除菌/アルコールスプレーを使用します。
○手洗い用の、簡易水場、貸し出し液体石鹸、アルコールを用意しています。
○密集、密接をなるべく避けられるよう人数制限を致しております。
○ソーシャル・ディスタンシングの徹底
・密集、密接を避けられるよう動線や各種レイアウトの変更、サブコンテンツの撤収を実施しました。
・スタッフによるお客さま写真撮影はせず、ご自身でお撮りいただけるよう撮影スポットを用意しました。
・受付、安全装具着脱、待機場所での間隔が開けられるご案内を実施致します。ーお客さまへのお願いー
ご不便をおかけいたしますが、皆様の健康と安全のためにも心よりご協力お願い申し上げます。
○肺炎症状(咳・くしゃみ)や発熱などウイルス罹患の疑いがある方はご来場をお断りします。
○上記の症状ではなくても、いつもと体調が違うと感じる方、罹患・重症化リスクの高い方はご来場をお控えくださいますようお願いいたします。※キャンセル料金はございません。いつでも皆様のご来訪をお待ちしております。
○飛沫感染を防げる装具の着用をお願いいたします。
○他のお客さまとの間接的接触(ケーブルを握る際)を防ぐ為に手袋の着用をお願いします。お忘れの方は受付でご購入ください。
○当日、お客様に非接触体温計での体温測定を実施させていただく場合がございます。運営側が発熱していると確認、認識した場合、参加をご遠慮いただくことがございます。
○受付時の密集を防止するために「事前のルール確認・誓約書のご記入」「お会計金額のご用意(現金)と代表者様によるお支払い」をお願い致します。
○ご食事は、手洗い後パーク外でされるようお願いいたします。
今後もお客様とスタッフの健康と安全の確保を最優先に、必要な対策を講じていきます。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
※隣接する施設の状況は下記の通りです。
営業内容等は各施設webサイトのご確認をお願い致します。
・小菅の湯:当面の間休業
http://kosugenoyu.jp
・道の駅こすげ(物産館、レストラン):時間短縮営業
http://kosuge-eki.jp/info/2406/
・小菅フィッシングビレッジ:通常通り営業
https://fishingvillage.jp※新型コロナウイルスの影響によりクローズする可能性がございます。
お知らせ等はホームページやSNSをご覧ください。
※何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。MAIL:kosuge@foret-aventure.jp
080-4857-7406
- 2020/04/04 【こすげ】近隣施設の営業状況につきまして
※隣接する施設は、時間、サービス内容を限定した上で営業致しております。
営業内容等は各施設webサイトのご確認をお願い致します。
・小菅の湯:食事処のみ営業
http://kosugenoyu.jp
・道の駅こすげ(物産館、レストラン):時間短縮営業
http://kosuge-eki.jp/info/2406/
・小菅フィッシングビレッジ:通常通り営業
https://fishingvillage.jp※新型コロナウイルスの影響によりクローズする可能性がございます。
お知らせ等はホームページやSNSをご覧ください。
※何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください!MAIL:kosuge@foret-aventure.jp
080-4857-7406
新型コロナウイルス感染予防対策について
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止対策として、当施設では次のような対策を行います。
恐れ入りますが、ご来店の際にはご協力をお願いいたします。ースタッフの対応ー
1)毎日必ず体温チェック等の健康チェックをしております。
2)適宜手洗い・うがいを行っております。
3)スタッフはマスクを着用して接客対応する場合があります。ー施設の対応ー
1)オープン前の清掃の際、誓約書記入台、ボールペン等へ除菌スプレーを使用します。
2)手洗い用の、簡易水場、貸し出し液体石鹸を用意しています。
※アルコールスプレーの入手が出来る状態になりましたら、施設にて設置をいたします。ーお客さまへのお願いー
1)肺炎症状(咳・くしゃみ)や発熱などウイルス罹患の疑いがある方はご来場をお断りします。
2)上記の症状ではなくても、いつもと体調が違うと感じる方はご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
3)花粉症による咳・くしゃみがある方は、マスクの着用をお願いいたします。
4)ご食事は、用具の特性など施設全体の完全に除菌はしきれない為、手洗い後パーク外でされるようお願いいたします。
5)受付時の密集を防止するために「事前のルール確認・誓約書のご記入」「お会計金額のご用意(現金)」にご協力いただければ幸いです。今後もお客様とスタッフの健康と安全の確保を最優先に、必要な対策を講じていきます。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。